Loading

11月例会「魅力と発信」~人が集う、新たな文化の創造~2018年11月15日

2018年度一般社団法人館山青年会議所の11月例会「魅力と発信~人が集う、新たな文化の創造~」を、館山市の中国料理店の芳喜楼様にて行いました。

私たちが住むこの地域の魅力と抱えている多種多様な問題に対して根差した活動をし、
その地ならではの手法や考えで様々な活動が行われています。
そんな中、遠く熊本県より株式会社ちかけんプロダクツの三城賢士様を講師にお招きし、
「まつり型まちづくり」で展開し、全国に竹あかりの文化を継承するための活動をされている内容をご講演頂きました。

竹林の放置による里山の荒廃は全国的に広がっており、私たちの住む南房総地域にも数多くの放置竹林が存在します。そんな竹に着目し、利活用から人のコミュニティーの育成、魅力ある発信方法を使った「魅せ方」を目の当たりにすることが出来ました。
こんな魅力あるまちづくりを、この地域でも行っていきたいと思います。

館山青年会議所では、これからも様々な事を企画・立案していきます。多くの皆様のご参加お待ちしております。

担当:まちづくり委員会

関連記事

  1. 2月例会「想炎の修行」2018年2月15日
  2. 10月事業「50周年の歴史を歩む事業」2018年10月17日
  3. 12月例会「卒業式」2018年12月14日
  4. 11月事業「館山市市長選に関わる公開討論会」2018年11月7日…
  5. 5月例会「交通事故ゼロ」への第1歩 2018年5月16日
  6. 8月例会サマーキャンプ「大人の知らない秘密基地を作ろう! 」20…
  7. 7月例会 ~里山シェア計画~つながり広がる地域の「輪」2018年…
  8. 9月例会「定時総会」2018年9月13日

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP